こんにちは、gechoです。
Palia、楽しんでますか?
Paliaを遊んでいると、いつの間にかクエストが発生していることがよくありますよね。
私は普通に釣りやら狩りやらが楽しすぎて、ぜんぜんクエストこなしてませんでしたが、思い立った時にやってみて、これ最初にやったらよかった!!って思うものがありました…
今日はそんな優先的に取り組むと遊びやすくなるクエスト3つを紹介します。
© 2023-2024 Singularity 6 Corporation. Palia, and any associated logos are trademarks, service marks, and/or registered trademarks of Singularity 6 Corporation.
※当ブログで使用しているゲーム内画像の著作権およびその他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
優先的に取り組むべきクエスト
- 不死鳥の祠
- ドラゴンの祠
- 鳥のごとく
不死鳥の祠
クエスト:謎の物体をクリアすると、ジーナから手紙が来、クエストが開始されます。

クリアすればいつでも名声:100と引き換えにフォーカスポイントのボーナスが増えます!
クエスト完了には名声が100必要なので、事前に村人からの依頼をこなしたり、ツールのレベルを上げたりしてためておきましょう。
ジーナに会いに行き話を聞いてから、不死鳥の祠に向かいます。
不死鳥の祠は、最初にプレイヤーがPaliaに降り立った場所です。


右の入り口を入って左に。

進んでいって、途中の分岐を右に行きます。

奥の像に近づいて、Aボタンを押します。
名声が100以上あれば、クエスト完了です。


2回目以降、名声を100捧げることでフォーカスポイントのボーナスが増えていきます。
ドラゴンの祠
クエスト:不死鳥の祠をクリアするとシエーヌから手紙が来ます。

クリアすればいつでも名声:100と引き換えにフォーカスポイントの最大値が増えます!
こちらもクエスト完了には名声が100必要なので、事前に村人からの依頼をこなしたり、ツールのレベルを上げたりしてためておきましょう。
ドラゴンの祠は、マジの空洞にあります。


ドラゴンの前に立ち、Aボタンを押します。
名声が100以上あれば、クエスト完了です。


2回目以降、名声を100捧げることでフォーカスポイントの最大値が増えていきます。
鳥のごとく
クエスト:古代のバッテリーを完了すると受注します。
バハリ湾にいるナジュマに話してグライダーを作ってもらうクエストです。
グライダーはジャンプ中にBボタンを押すと開いて、滑空することができます。
遠くまで行けるようになるので、フィールドワークにとても便利です。
グライダーでしか行けない場所もあります。
バハリ湾は住宅区から右のほうにあります。


奥に見えるゲートをくぐります。
ナジュマに話しかけると、3つの素材を持ってくるように言われます。
- 辺材の板×3つ
- 布生地×2つ
- 革×5つ
布生地・革の入手方法は2つあります。
- 家具ストアのレジで買う(布生地190G / 革60G)
- 織機で作る
布生地は綿、革はセルヌークの革を素材にして織機で作れます。
織機はティシュに話しかけるとレシピを買うことができます。
3つの素材をそろえてナジュマに渡すとグライダーを作ってくれます!
さいごに
この3つのクエストのクリア報酬はプレイしやすくなるものばかりです。
ぜひ優先的にチャレンジしてみてください!
Let’s enjoy!!
コメント